学校情報

〒329-0611
栃木県河内郡上三川町上三川4594番地
TEL 0285-56-2009
FAX 0285-56-3459
 

QRコード

      携帯電話からもご覧になれます。
      携帯のバーコードリーダー機能で
      読み取ってご覧ください。
 

カウンタ

COUNTER1655748

ボランティア

ボランティア
123
2020/01/15

1年生 昔遊びボランティアの募集

| by 上三川小学校管理者
1年生が、下記の日程で昔遊びをします。
御協力いただける方は、下記の要項を御覧になり、学校までご連絡ください。
よろしくお願いします。

昔遊び 募集通知(地域の方).pdf
18:05
2019/11/06

年内に募集しているボランティア

| by 上三川小学校管理者
年内、以下のようなボランティアを募集しています。

落ち葉掃きボランティア等の募集.pdf
3年 昔のお話申込用紙(11/11まで).pdf

申し込みが必要ないものは、直接学校にお越しください。
申し込みが必要なものは、以下の2つです。
①11/15 6年生と一緒に学ぶ「認知症サポーター養成講座」(用紙はありません。連絡帳かお電話でお知らせください。)
 ②11/22 3年生対象に「昔のお話」をする。(11月11日までに用紙で申し込みしてください。)

たくさんの御参加、お待ちしています。
12:00
2019/09/04

5年生 ミシンボランティア募集のお知らせ

| by 上三川小学校管理者
5年生のミシンの学習が始まります。
安全に活動するために、ボランティアを募集します。
御協力いただける方は、ご都合がつく日に、直接学校までお越しください。
活動は、2階の家庭科室で行います。
ミシンは16台ありますので、できれば多くの方に御協力いただけるとありがたいです。
なお、運動会の練習等で急な日程変更になることがあります。
その場合は、メール等で連絡いたしましので、ご了承ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

5年生 ミシンの日程.pdf
18:06
2019/07/10

サマースクール学生ボランティアの募集

| by 上三川小学校管理者
本校で7/22(月)~26(金)まで実施するサマースクールの本校出身の学生ボランティアを募集します。
詳細を御覧になり、参加したい方は弟さんや妹さんを通して御連絡ください。
よろしくお願いします。

上小出身の学生ボランティアの募集.pdf
15:45
2019/07/09

上小 サマースクール実行委員募集

| by 上三川小学校管理者
本校で7/22(月)~26(金)に実施されるサマースクールの実行委員を募集します。
事前準備とサマースクール期間中の運営をお願いします。
よろしくお願いします。

R1サマースクール実行委員募集.pdf
15:45
2019/06/26

6年生 ミシンボランティアの募集について

| by 上三川小学校管理者
6年生が、ミシンで生活に役立つ物(ナップザック)を作ります。
授業の日程が決まりましたので、御協力いただける方は、直接学校に来てください。

6年 ミシンボランティアの募集.pdf
ナップザックの作り方資料.pdf

ご質問等がありましたら、学校まで御連絡ください。
よろしくお願いします。
17:00
2019/06/14

5年生 家庭科ボランティア日程の変更について

| by 上三川小学校管理者
学校行事の関係で、日程の変更がありました。
赤字のところです。
御確認いただき、お時間がありましたら、御協力、よろしくお願いします。

5年生 家庭科ボランティア日程(改訂版).pdf
19:21
2019/06/05

5年生 家庭科ボランティアの募集(日課訂正)

| by 上三川小学校管理者
5年生の裁縫の授業が始まります。
初めて、針と糸を握って縫い物をします。
御協力いただける方は、直接学校に来ていただき、職員室に声をおかけください。
御不明な点は、学校までお電話ください。
56-2009;地域連携担当 吉澤貴美子

5年生 家庭科ボランティア日程(改訂版).pdf





12:00
2019/03/04

4年生 そろばんボランティアの再募集

| by 上三川小学校管理者
第1回目のそろばんの授業に御協力いただき、大変教育効果が上がりました。ありがとうございました。
そこで、そろばんの授業をもう1時間実施することにしました。
つきましては、下記の日程で実施しますので、ボランティアの募集をします。

3月7日(木)
3校時(10:40~11:25)4の4
4校時(11:35~12:20)4の3

3月8日(金)
1校時( 8:30~ 9:15)4の1
2校時( 9:25~10:10)4の2


指導方法
教師が指導し、ボランティアは、4~5人のグループを見る。

指導内容
ひき算 87-64   繰り下がりのひき算

 御協力いただける方は、学校まで御連絡ください。
56-2009 地域連携教員 吉澤貴美子まで
当日参加でも大丈夫です。

たくさんの御協力、お待ちしています。

上小 地域連携担当
17:35
2019/02/26

4年生 そろばんボランティア募集

| by 上三川小学校管理者
4年生のそろばんボランティアを募集します。
指導方法
教師が指導し、ボランティアは、4~5人のグループを見る。

指導内容
たし算 53+24  繰り上がりのたし算

3月4日(月)
2校時(9:25~10:10)4の4
3校時(10:40~11:25)4の2

3月5日(火)
5校時(14:00~14:45)4の1
6校時(14:55~15:40)4の3

御協力いただける方は、学校まで御連絡ください。
56-2009 地域連携教員 吉澤貴美子まで

たくさんの御協力、お待ちしています。
17:00
123