1ねんせいの みなさん。こんにちは。
さて くいずです。このへやは どこでしょう。

ひんと① 1ねんせいの きょうしつより ひろい へやです。
ひんと② 3かいにある へやです。
ひんと③ かみのかわしょうがっこうの こどもは みんな つかえます。
ひんと④ すいようびと きんようびだけ ししょさんが います。
ひんと⑤ ほんが たくさん あります。
せいかいは・・・

としょしつです。
きのうの こうちょうせんせいからの おしらせにも あったとおり
1ねんせいの みなさんも ほんを かりることができますよ。
5がつは、20にち すいようび、22にち きんようびの ふつかかん
1じはんから 4じの あいだに かりられます。
ほんを かりたいひとは おうちのひとと そうだんして いっしょにきてくださいね。
ほんを いれる ばっくや うわばき、ますくも わすれずに もってきてくださいね。
1ねんせいの せんせいより
保護者の皆様
お世話になっております。お子さんの様子はいかがでしょうか。
毎日、いい天気が続いています。
限られた日程での図書室開放になりますが、御都合のつく方はお子さんと
散歩がてら、どうぞいらしてください。
25日からの分散登校前に、学校に慣れるためにも、よい機会になるかと思います。
車でいらっしゃる場合には、校庭南側入口から入って、保護者駐車場にお願いします。
また、いらした際には職員玄関(校舎西側)より入っていただき、職員室にお声掛け下さい。マスクの着用も忘れずにお願いいたします。
続きを隠す<<