栃木県河内郡上三川町立北小学校
学校教育目標 心豊かに、進んで未来を切り拓く力をもつ子の育成
目指す児童像  
元気な子
      思いやりのある子

      進んで学ぶ子
 

お知らせ~信頼される学校宣言~

「信頼される学校宣言」
・本校では、今年度、児童の資質・能力を育むために学校づくりを推進します。
 

お知らせ~北小インフォメーション~

本校に関する様々な情報を、「北小インフォメーション」としてまとめました。
学種面や生活面、主な学校行事など、本校のことでご不明な点があった場合に、確認していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
北小ナビR5(最新版).pdf
 

新着情報

 

学校情報

〒329-0617
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生1725
TEL  0285-56-2431
FAX  0285-56-3289
mail     kita-e@kaminokawa-tcg.ed.jp
 

今月の目標

4月の生活目標
 きまりを守って楽しく生活しよう。

4月の学習目標
 「学習のやくそく」を守って学習しよう。
 

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER539988

令和5年度 お知らせ


〇令和6年度 入学準備物ついて
 
入学準備物に関する資料です。
 ご確認ください。
 R5(R6入学)入学説明会のしおり  B5版.pdf
 ・R6入学準備物HP用.pdf
 ・R6入学に際してのQ&A.pdf


〇文部科学大臣からのメッセージについて
文部科学大臣のホームページからです。
夏休み明けの児童のみなさんへのメッセージです。




学校感染症にり患した場合の対応等について

〇発熱で受診が必要な場合について
・発熱等で受診が必要な場合について、以下のファイルをご参考にしてください。(県HPより)
発熱等の場合の受診方法.pdf

〇学校感染症にり患した場合について
・2020年11月から、
「登校届」・「意見書」の提出が必要になりました。
・ただし、小山市医師会の医療機関と他の医療機関で異なりますのでご注意ください。詳しくは、以下のファイルをご覧ください。

感染性疾患における登校届・意見書について.pdf

〇新型コロナウイルス感染症の5類移行後について


 日頃より本校の教育活動に御理解と御支援をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類に移行されました。それに伴い、毎日の検温の提出がなくなり、出席停止の扱いを変更させていただきました。
 ただし、換気や手洗いを十分に行うようにすること等については、引き続き実施していこうと考えています。を今年度も安心・安全には十分に配慮しながら教育活動を行ってまいります。
 また、マスクの着用は、個人の判断でということを基本といたします。
 
以上、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和4年度 お知らせ

〇「令和5年度 北小いじめ防止基本方針」について
本校の基本方針を掲載します。
この方針をもとに、対応をしていきます。
北小いじめ防止基本方針(R5).pdf

〇新型コロナウイルス感染症による助成金・支援金について

 このことについて、下記のURLから関係する資料をご覧になることができます。
・小学校休業等対応助成金の対象となる休暇取得の期間を、令和4年4月11日から同年9月30日までとしました。
・それに伴い、対象となった期間に対応した申請様式を掲載しました。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

〇「令和5年度 入学準備物」について
資料を掲載します。
入学説明会で配付する「しおり」等もあわせて掲載します。
R5 入学説明会のしおり  B5版.pdf
学用品資料(しおり)R5.pdf
入学に際してのQ&A.pdf
R5入学準備物.pdf
準備する際に不明な点があれば、学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。


〇本校のコロナウイルスへの対応について(12月~)
日頃より本校の教育活動に御理解と御支援をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、
12月に入り、のどの痛みや発熱、かぜの症状を訴える児童が増えてきました。寒くなってきましたので、体調の管理についてよろしくお願いします。

 ご家庭では、引き続きお子様や同居のご家族の健康状態を確認していただき、発熱やかぜの症状がみられた場合には、登校する前に早めに医療機関を受診するようにお願いします。

なお、学校を欠席する場合には、「すぐーる」等で学校に連絡をするようにお願いします。また登校班の班長にも連絡をするようにしてください。

〇本校のコロナウイルスへの対応について(11月~)

 日頃より本校の教育活動に御理解と御支援をいただき、心より感謝申し上げます。
 さて、
新型コロナウイルス感染症の感染状況ですが、県内では新規感染者数が増加傾向にあります。県の発表では、警戒度レベルが2を維持するということです。したがって、「手洗いやマスクの着用」、「登校時の手指の消毒」、「換気」、「3密の回避」等の基本的な感染症対策をより徹底していこうと考えております。
 また、11月17日には、「コロナ・インフル同時流行注意報」が発出されました。インフルエンザにも十分に注意していただきたいと思います。
 ご家庭では、引き続きお子様や同居のご家族の健康状態を確認していただき、発熱やかぜ、のどの痛み等の症状がみられた場合には、早めに医療機関を受診するようにしてください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 それから、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染拡大防止のため、学級休業等の対応をとる場合がございます。その場合には、「すぐーる」によりご家庭に連絡いたしますが、休業等が決定した時間によってはお迎えをお願いする場合がございますので、ご承知おきください。

 
 これからも本校の教育活動につきまして、御支援と御協力をお願いいたします。

〇本校のコロナウイルスへの対応について(10月~)
 日頃より本校の教育活動に御理解と御支援をいただき、心より感謝申し上げます。
 本校では、
新型コロナウイルス感染症の感染状況が少しずつ落ち着いてきたようです。ただし、今後も「手洗いやマスクの着用」、「登校時の手指の消毒」、「換気」、「3密の回避」等の基本的な感染症対策を徹底していこうと考えております。
 ご家庭では、引き続きお子様や同居のご家族の健康状態を確認していただき、発熱やかぜの症状がみられた場合には、早めに医療機関を受診するようにしてください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 それから、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学級休業等の対応をとる場合がございます。その場合には、メール等によりご家庭に連絡いたしますが、休業等が決定した時間によってはお迎えをお願いする場合がございますので、ご承知おきください。



〇熱中症対応について

 学校では、身体的な距離が確保できる場合や熱中症のリスクが発生するおそれのある場合な
どにおいては、マスクを外す対応をとっていきます。その際、マスクを外した場合には会話を控えるなどの指導を行います。国や県の方針等に準じて、適切なマスクの着用について指導していきます。
 
マスクは場面に応じて適切に着用しましょう(県HPより)
mask1.pdf

〇荒天時の下校について
 雷雨や台風で風雨が激しい際の下校については、下記の通知のように下校させたいと思います。
 保護者の皆様には、ご協力をお願いいたします。
 
天候急変時の引き渡しについて.pdf 

〇本校の新型コロナウイルス感染症対策について
 本県の警戒度レベルは、4月11日以降も、引き続き「レベル2(警戒を強化すべきレベル)」ということですので、本校でも継続して下記のような感染症対策に取り組んでまいります。
・手洗いやマスクの着用
・登校時の手指の消毒
・教室の換気の徹底
・毎朝の健康観察、健康チェックカードの確認による健康状態の把握  
 また、4月11日に保護者の皆様に配付しました文書のとおり、発熱等の症状がある場合には、学校まで電話でご連絡の上、登校は控えるようにお願いします。その場合は、出席停止扱いとなります。
 さらに、お子様が濃厚接触者と特定された場合には、お子様の登校は控えるようにしてください。その場合も、出席停止扱いとなります。
 これからも本校の教育活動につきまして、御支援と御協力をお願いいたします
 

令和3年度 お知らせ

〇タブレットの持ち帰りの継続について
 日頃より、本校の教育活動に対しましてご理解とご協力をいただきまして、心より感謝申し上げます。
 さて、栃木県のまん延防止等重点措置が延期されたことに伴い、臨時休業等の緊急事態に備えるため、タブレット端末の毎日の持ち帰りを継続して行います。
 保護者の皆様には、情報モラルや端末、通信量の管理など児童が適切に使用できるようご指導をお願いいたします。
1 延期期間 3月7日(月)~3月21日(月)頃まで(期間を延期、停止する場合には、再度メール等でお知らせします。)
2 使用方法(今までと変更はありません。)
(1) タブレットを使用した課題を行います。(毎日ではありませんが、担任から指示があります。指示がない場合には、使用しません。)
(2) 臨時休業の際、オンラインで健康状態を確認したり、課題を提示したりします。(緊急に使用する場合には、メールで指示をします。指示がないときには使用しません。)
3 その他
・タブレット端末や充電器の破損、紛失などには十分お気をつけください。
・緊急時に備え、念のため充電器を持ち帰らせますが、ご家庭にある充電器で対応できる場合には、紛失をさけるため学校に戻してください。
・接続時は、ご家庭のWI-FIを使用するようにしてください。
・授業でも使用しますので、教科書同様毎日学校に持たせてください。(タオル等のご準備をお願いします。)

〇「令和4年度 入学準備物」について
参考資料を掲載します。
入学説明会で配付する「しおり」等もあわせて掲載します。
入学説明会のしおり.pdf
学用品資料(しおり).pdf
入学に際してのQ&A.pdf
入学準備物.pdf
準備する際に不明な点があれば、学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。

〇文部科学大臣からメッセージです。
小学生のみなさんへ~不安やなやみがあったら話してみよう~.pdf
保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf

〇かぜ・インフルエンザ・感染症予防対策について
かぜやインフルエンザの流行が心配される時期になってきました。
本校では、「かぜ・インフルエンザ・感染症予防対策について」ということで、下記のような取組を行います。

【予防対策】
・こまめな手洗いやうがいを実践する。
 手洗い→石鹸で指先から手首まで丁寧に洗う。洗った後は、清潔なハンカチで拭く。
 うがい→初めに「ブクブクうがい」、その後「ガラガラうがい」を2~3回行う。
・教室の換気を常に行う(2方向以上)。
・休み時間ごとに、教室のドアを全開にする。
・マスクを着用する。

【保護者の皆様へのお願い】
・予備のマスクを、各自2~3枚用意するようにお願いします。
・人混みは、なるべく避けるようにお願いします。
・普段から十分な睡眠をとること、体調がよくない時には休養をとるようにお願いします。


〇ご家庭でのタブレット端末の活用について

 本校でのタブレット端末の持ち帰りに関する下記の通知について、ご家庭に配付いたしました。
 お忙しいところとは存じますが、通知の内容を確認していただき、今後のWi-Fi接続や、zoomの接続テストへのご協力をお願いいたします

01 タブレット端末の持ち帰りについて.pdf
〇ご家庭におけるタブレット端末のWi-Fi設定について
 本校でのWi-Fi設定について、配付しました通知の通りにお願いいたします。
 ・Wi-Fi設定の期間 9月10日(金)~12日(日)
 お子様が、本日タブレット端末を持ち帰りますので、「家庭におけるタブレット端末のWi-Fi設定手順」を参考に、設定の確認をお願いいたします。

02 ご家庭でのWi-Fi設定について.pdf
02 WI-FI接続の仕方について.pdf
〇ご家庭におけるタブレット端末の接続テストについて
 2年生から6年生については、9月16日(木)に実施(予備日は9月17日)しました。保護者の皆様にもご協力をいただきまして、ありがとうございました。なお、本日接続テストを実施される方は、16時から17時の間にテストの実施をお願いいたします。
 1年生については、9月21日(火)に実施(予備日は9月22日)しますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。お忙しいところとは思いますが、配付した通知などを参考に、テストの実施をお願いいたします。

03 ご家庭での接続テストについて.pdf
03 ZOOMの使い方授業について.pdf
〇接続テストについて
 この度の接続テストにおいては、保護者の方にもご協力をいただきましてありがとうございました。
 今後タブレットを持ち帰る際には、その都度ご連絡をさせていただきます。
 どうぞよろしくお願いいたします。


緊急事態宣言下の感染症対策について
※8月30日(月)~9月10日(金)

 緊急事態宣言が発令された中で、これまでの感染症対策に、より徹底して取り組みます。
 ・毎朝の検温、健康状態の確認  ・教室の換気  ・手洗いやうがいの励行
 ・水道での児童同士の間隔をとるための表示  ・休み時間終了時に、時間差で教室に戻る。
 ・マスクの着用  ・給食時に全員が前を向く。食べているとき以外は、マスクの着用  等
 様々な教育活動の実施に当たり、密集を作らないような対策を行います。難しい場合には、実施の見直しも検討します。
 また、改めて下記の対策にも取り組み、より一層の感染予防に努めます。
1 登校時の対応について
 ・昇降口に入る前に中庭で、登校班ごとに整列し検温と消毒を行います。
 ・児童は、昇降口を入ったら通常どおり手洗い、うがいをして教室に入るようにします。
2 授業時の対応として
 ・リスクの高い学習活動は、当面の間実施しません。
   長時間・近距離・対面で行うグループワークや学習活動、近距離での合唱・管楽器の演奏、  
  家庭科の調理実習、密集する運動 等

    ・出席停止の際の学習・評価については、不利益にならないよう十分に配慮し支援していきます。
3 給食時の対応として
 ① 2年1組と5年1組は教室を分散します。(密集にならないようにするため)
   ・2年1組は、教室と1・2年ひろばで給食を食べるようにします。
   ・5年1組は、教室と3・4年ひろばで給食を食べるようにします。
 ② 給食ワゴンは、担任が引取り・引渡しするようにします。
 ③ 食事前後の手洗いの徹底、席の配置の工夫、会話の禁止、食事後のマスクの着用、十分な換気等、   
  改めて徹底して行い、「飛沫の防止」や「三密の回避」に努めます。
    【重点的に指導する内容について】
  ◆石鹸で手洗い・消毒  ◆だまって食事  ◆食べ終わったらマスク
4 休み時間の対応として
 ① 特別日課の5分という短い休み時間は、トイレ・水分補給・授業の準備を行う以外は、自席に座って  
  自習するようにします。(密集、密接をさけるため)
 ② 業間は、密接・密集を避けて遊ぶように指導します。また、遊んだ後の手洗いやうがいを徹底した  
  いと思います。
5 集合時の対応として
 ① 話をしないで集合し、 両手間隔を自分でとり、整列できるように指導します。
6 下校後の消毒対応として
 ① 児童が下校後、よく触る場所(手すり、ドアノブ、机)などの消毒を徹底します。

※お願い1
 家族・同居者が感染した場合、また濃厚接触者となった場合にも、速やかに学校に連絡してください。
※お願い2
 体調不良や発熱等により早退する状況になった場合、保護者の方にお迎えをお願いしますが、その場合に、下記の点にご留意ください。
  ① 職員室南側(校庭側)の出入り口で、迎えに来たことを職員に伝えるようお願いします。
  ② 正面玄関の入り口から児童の引き渡しを行いますので、お願いします。
 
 今後、新たな対応が必要になった場合には、改めてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
 

令和2年度 お知らせ

○新年度1年生入学準備物について
入学準備物.pdf

〇新型コロナウイルス感染症による助成金・支援金について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

〇新型コロナウイルス感染防止について(4/30更新)

 栃木県から「新型コロナウイルス感染防止のための小学校等の臨時休業に関連した児童生徒の保護者に対する感染症対策等への協力について」の通知がありましたので、お知らせいたします。
こちらから⇒
 
保護者に対する感染症対策等への協力について.pdf
教育長だより(4月30日付).pdf

〇児童の学習支援について

 文部科学省による「子供の学び応援サイト ~臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト~」が開設されました。下記のリンクからご覧ください。
 ・自宅等で活用できる教材や動画等が紹介されておりますので、ご活用ください。
 ・子供の読書キャンペーンが開設されました。
 ・手作りマスクの作り方が開設されました。
【リンク】
http://www.kaminokawa-tcg.ed.jp/?page_id=13 
  
         ・臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
        《特設ページ》 
          子供の読書キャンペーン ~きみの一冊をさがそう~  

         マスクの作り方
 

令和2年度 担任からのメッセージ

【5/22付】
1ねん1くみのみなさんへ
1年1組.pdf
1ねん2くみのみなさんへ
1年2組.pdf
2年生のみなさんへ
2年.pdf
3年生のみなさんへ
3年.pdf
4年生のみなさんへ
4年.pdf
5年生のみなさんへ
5年.pdf
6年生のみなさんへ
6年.pdf
なかよしのみなさんへ
なかよし.pdf
北小のみなさんへ
いろいろな先生より.pdf