13日(木)に、避難訓練を実施しました。
今回は、不審者が校舎内に侵入したという想定での避難訓練でした。
児童は、不審者が侵入した際の避難の仕方を学び、教職員は不審者への対応の仕方を研修しました。
訓練のまとめとして、石橋警察署のスクールサポーターの方から不審者が侵入した際には「おかしもち(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかよらない)」で避難するということを指導していただきました。
訓練では、他に、町地域生活課の職員の方からもご指導をいただきました。
児童には、今回の訓練で学んだことを身につけてほしいと思います。
