6月21日(金)に4年生が本校体育館に避難してきた住民という設定で、訓練に参加しました。
まずは、体育館入口で代表者が受付をしました。

受付が終わったら、ダンボールやアルミマットなどを運び、パーテーションの設置です。


中では必要な防災グッズについて話し合いました。

次に避難時の行動や資機材の説明を聞きました。

石田地区の防災連合会の皆様も参加してくださいました。

電気自動車からの電気を使って冷風機を回していた話も聞くことができました。

最後に、非常食をいただいて嬉しそうな4年生でした。
続きを隠す<<