9月29日(日)に、石田地区自治会自主防災連合会による防災訓練が石田コミセンで行われました。
開会式後は県危機管理課の方からご講演をいただき、その後は外で防災訓練が行われました。
消火器使用訓練には、子供たちも参加しました。



はしご車や救急車への乗車体験も行わました。


消防車からの放水も見せていただきました。

最後に県消防防災課の方からご講評をいただきました。

給食・給水班が用意してくださったカレーをいただいて解散となりました。

石田地区自治会自主防災連合会のモットーは「自分たちの地域は自分たちで守る」
大きな災害が起きても犠牲者を一人も出さない。そして、被害を最小限になるよう地域住民みんなで助け合いながら強い町づくりをすることです。
この強い想いと活動の実績が認められ、先日『内閣総理大臣賞』に輝きました。
北小学校にこのような連合会があることを誇りに思います。
これからも地域のためにどうぞよろしくお願いいたします。
続きを隠す<<