北小学校では、児童が安心して学校生活を送れるように、職員が研修を重ねたり、避難訓練などで実践力を高めたりしています。
4月18日(金)には、交通安全教室が開かれました。
登校班ごとに横断の練習をしました。

下野警察署の方から全体講評と交通安全についてのお話をいただきました。

この後、学校生活に慣れてくると小学生の事故が増えてきます。学んだことを生かして安全に登校しましょう。
4月21日(月)には、地震発生に備えた避難訓練を行いました。
地震が発生、机に潜って身を守ります。

慌てずに安全確認をして、余震に備えながら避難を開始します。

集合後、人数を再確認やけが人がいないかなどの状況把握を行います。先生も真剣です。

今後も、様々な状況を想定した訓練を行う予定です。
続きを隠す<<