6月5日(水)職員研修として、人命救助の必要な緊急事態が発生したときに適切な対応ができるように心肺蘇生法の実技講習を実施しました。
石橋地区消防組合上三川消防署職員の高島様を講師としてお招きし、本校教職員の実技講習と、気道閉塞時の異物除去の方法など、緊急時における対応についてご指導いただきました。

胸骨圧迫の講習

教職員による胸骨圧迫の実習


AEDの使い方

胸骨圧迫とAEDの講習

教職員が協力し合い、胸骨圧迫とAEDの実技を5分間実施。


気道閉塞時の異物除去の方法(2種類)
背部叩打法

腹部突き上げ法

石橋地区消防組合上三川消防署職員の高島様には、お忙しい中、本校の職員研修のためにご指導いただき、ありがとうございました。教職員は、実際の場面を想定して実技を行ったり、高島様から身近な事例を聞くことができたりするなど、貴重な時間を過ごすことができました。改めて、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。