このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
坂上小の合い言葉
メニュー
いきいき坂上っ子
信頼される学校宣言
学校紹介
学校沿革
学校教育目標
児童数
校歌
学校経営計画概要
いじめ防止基本方針
コミュニティ・スクール通信
坂小応援団
行事予定
図書館だより
学習支援
今月の目標
9月の生活目標
〇規則正しい生活をしよう。1学期のまとめをしよう。
・学習のまとめをする。
・持ち物の整理・整頓をする。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
3.4年生遠足
09/18 18:00
6年生 修学旅行 6
09/12 13:46
6年生 修学旅行 5
09/12 09:43
6年生 修学旅行 4
09/11 16:22
6年生 修学旅行 3
09/11 14:38
オンライン授業について
ロイロ使い方.pdf
ZOOMに参加する方法.pdf
学校情報
〒329-0613
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL:0285-56-2074
E-Mail:sakaue-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
※ (at)は、アットマークに置き換えてください。
町内小中学校
検索
本郷小学校
本郷北小学校
上三川小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
いきいき坂上っ子
いきいき坂上っ子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/11/08
収穫祭の実施(当日)
| by
坂上小学校管理者
11月7日(木)の収穫祭には、多くの祖父母の皆様・地域の皆様に参加していただき、大変ありがとうございました。子供たちは、皆様といっしょに仲間作りゲームをしたり焼きいもを食べたりして楽しい時間を過ごすことができました。
当日を迎えるにあたって、さつまいも洗い・アルミホイル巻き、薪の寄付などの事前準備や、早朝からのかまど作り、点火、焼きいもつくりボランティア等、ご支援・ご協力いただいた保護者の皆様・地域の皆様に感謝申し上げます。本校は、地域に根ざした学校として皆様のご協力により支えられ発展してきています。今後ともお力添えのほどよろしくお願いいたします。
学校支援ボランティアの方が、かまど作りをしている様子。
収穫祭前に点火
収穫祭の受付をしている様子。
さつまいもを火の中に入れている様子。
学校支援ボランティアの方にさつまいもの焼き加減を見てもらっている様子。
児童代表によるはじめの言葉
児童会の代表委員会が運営している様子。
交流の時間となり、仲間作りゲームをしている様子。
「だるまさんが転んだ」をしている様子。
6つの班に分かれ、みんなで焼きいもを食べている様子。
閉会の進行をしている様子。
収穫祭終了後、3時間目には子供たちと一緒に作業したり、学習の様子を見たりして授業を参観していただきました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
4年生の様子
5年生の様子
6年生の様子
10:20
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project