坂上小の合い言葉

今月の目標

9月の生活目標

〇規則正しい生活をしよう。1学期のまとめをしよう。
・学習のまとめをする。
・持ち物の整理・整頓をする。

 

新着情報

オンライン授業について

学校情報

〒329-0613 
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL:0285-56-2074
E-Mail:sakaue-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
※ (at)は、アットマークに置き換えてください。
 

QRコード

携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
 

カウンタ

COUNTER1822719

いきいき坂上っ子

いきいき坂上っ子 >> 記事詳細

2019/11/16

共同訪問

| by 坂上小学校管理者

 11月13日(水)、3年に1回行われる共同訪問がありました。栃木県教育委員会事務局河内教育事務所、宇都宮大学教育学部附属小学校、上三川町教育委員会等の先生方18名が来校され、一日かけて本校の教育目標である「自ら学び 心豊かで たくましい 坂上っ子」の育成(合い言葉 やさしく かしこく たくましく)を目指した教育活動の様子を参観し、気付いたことについて指導・助言をしてくださいました。 
 子供たちは、多くの先生方が授業参観し、いつもとは違う雰囲気の中でも生き生きと学習活動に取り組んでいました。また、来校していただいた先生方に気持ちのよいあいさつをすることができました。

 公開授業 第2校時の様子

 第1学年 国語 単元名 いろいろなはなしをよもう「おとうとねずみチロ」








 第4学年 社会 単元名「地いきの発てんにつくした人たち」








 第5学年 道徳 資料名「流行おくれ」








 公開授業 第3校時の様子

 第2学年 図工 単元名 ひみつのグアナコ








 第3学年 音楽 題材名 いろいろな音のひびきをかんじとろう








 第5学年 体育 単元名 ボール運動(ソフトバレーボール)








 第6学年 理科 単元名 月と太陽







11:38