坂上小の合い言葉

今月の目標

9月の生活目標

〇規則正しい生活をしよう。1学期のまとめをしよう。
・学習のまとめをする。
・持ち物の整理・整頓をする。

 

新着情報

オンライン授業について

学校情報

〒329-0613 
栃木県河内郡上三川町坂上628
TEL:0285-56-2074
E-Mail:sakaue-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
※ (at)は、アットマークに置き換えてください。
 

QRコード

携帯電話からもご覧になれます。携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
 

カウンタ

COUNTER1824978

いきいき坂上っ子

いきいき坂上っ子 >> 記事詳細

2019/04/27

授業参観・PTA総会

| by 坂上小学校管理者

 本校では、4月24日(水)に授業参観、PTA総会、学年PTAが行われました。
保護者の皆様には、悪天候の中、またご多用のところ長時間にわたり、ご参加いただきありがとうございました。
 全校児童97名の一人一人が、それぞれの個性や能力をもち、夢や希望を抱いて学校に通ってきていることと思います。全職員でお子様の健やかな成長を支えていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

 5時間目に授業参観が行われました。子どもたちは、少し緊張した様子でありましたが、一生懸命授業に臨んでいました。

 1年生は、「仲良くしよう」という単元名で、学級活動の授業を行いました。


 2年生は、「かん字のかき方にきをつけよう」という単元名で、国語の授業を行いました。


 3年生は、音読しよう「すいせんのラッパ」という単元名で、国語の授業を行いました。


 4年生は、「わたしたちのくらしと水」という単元名で、社会の授業を行いました。

 
 5年生は、「動物の体と気候」という単元名で、国語の授業を行いました。


 6年生は、「ものが燃えるとき」という単元名で、理科の授業を行いました。





 授業参観後にPTA総会が行われました。多くのPTA会員の皆様に、ご出席いただきありがとうございました。本校の教育に対する皆様の期待の大きさを改めて感じました。


 今回で退任される4名の方々に、感謝状並びに記念品を贈呈いたしました。本校のPTA活動にご尽力いただきありがとうございました。







12:10