5年生は、11月28日に1,2組、29日に3,4組が防災館及び県立博物館へ校外学習に行ってきました。

防災館では、体験を通して防災に関する知識を深めました。
まずDVDを観て、災害が起こったときの対応の仕方を学びました。

大風体験では、正面からの強風を体験したり、強風の中歩いたりして、台風のときに外に出ると危険だということを実感しました。

煙体験では、非常口にそって避難することの大切さを体験しました。
地震体験では、震度7の揺れを体験し、揺れの中では歩くどころか立っていることも難しいことが分かり、地震の怖さを改めて感じたようでした。


お弁当は県立博物館近くの公園で食べました。とてもおいしそうなお弁当で、みんな笑顔で楽しく食べていました。


県立博物館では、環境について知識を深めました。
グループで行動し、関心をもって様々なブースを見学したり、一生懸命にメモを取ったりする姿が見られました。

5年担任より
続きを隠す<<