
総合的な学習の時間で、栃木県立博物館の先生方に来ていただき、昔の生活や道具についての学習をしました。


昔の生活の話を聞いたり、道具を触ったりしました。
昔は手で洗濯をしたり、羽釜を使ってご飯を炊いたりと、生活の様子が現代とは大きく違うことに驚いていました。


石臼をひいたり、水桶をかついだりと、実際に道具を体験し、生活の大変さを体感することができました。
昔の生活の様子や道具の使い方を知ることができ、とても充実した学習になりました。
今後の学習に活かして行きたいと思います。
栃木県立博物館の先生方、ありがとうございました。
3年担任より
続きを隠す<<