図画工作の時間に、大工さんからのこぎりの使い方を教えてもらいました。
「のこぎりを初めて使う人?」という質問にたくさんの手が挙がりました。
これまでにのこぎりを使ったことがない人がほとんどでした。
まず、お手本を見せていただきました。
刃の入れ方や木材の支え方など、たくさんのコツを教えてもらいました。

いよいよ、実践です。
教えていただいたことを思い出しながら、丁寧に木材を切ることができました。




わかりやすく教えていただいたお陰で、みるみる上達していきました。
今後は、切ってできた形を基に、作品作りに取り組んでいきます。
どんな作品ができるのか、とても楽しみです。
3年担任より
続きを隠す<<