1ねんせいの みなさん こんにちは。
はやね・はやおきは できていますか。
ながい おやすみに なってしまいましたが がっこうが あるときと
おなじように せいかつの りずむを ととのえて すごしていきましょうね。
いえのひとから しゅくだいの ぷりんとは もらいましたか。
こんかいは おえかきの しゅくだいも ありますよ。
かいた えは きょうしつに かざります。
みんなの えを みるのが いまから たのしみです。
1ねんせいの せんせいより
かいた えは こんなふうに かざりますよ!↓
がっきゅう もくひょうの まわり

おたんじょうれっしゃに のせる

保護者の皆様へ
課題の提出及び受取への御協力をありがとうございました。
宿題への取組はいかがですか。
学校の授業は1時限45分間です。
しかし、45分間同じことに集中して取り組むのは難しいので、
15分ごとに活動を変えるなど工夫しながら学習を進めます。
例えば「音読 → ドリル → プリント」というような形です。
お子さんが飽きてきているときには、
15分ごとに取り組む内容を変えていくことも一つの方法です。
お子さんの様子に合わせて取り組めるよう御配慮ください。