学校情報

〒329-0611
栃木県河内郡上三川町上三川4594番地
TEL  0285-56-2009
E-mail  kamino-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
(at)は、@に置換してください。
 

QRコード

      携帯電話からもご覧になれます。
      携帯のバーコードリーダー機能で
      読み取ってご覧ください。
 

カウンタ

COUNTER2451263

1年生の資料

名前
サイズ
更新日
 

1年生

1年生 >> 記事詳細

2020/05/11

1年生のみなさんへ③ たねまき

| by 上三川小学校
1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。

せんせいたちは げんきです。

みなさんが がっこうに とうこうするひを たのしみに 

いろいろな じゅんびを しています。

はやく みなさんに あいたいです。
11にちか12にちに おうちの ひとが みなさんが べんきょうするための

ぷりんとなどを がっこうに とりにきてくれます。
おうちの ひとから もらって たのしく とりくんでくださいね。

ぜんかいよりも たくさんありますから、

まいにち けいかくを たてて とりくむことが たいせつですよ。

がんばりましょうね。


さて、ここで くいずです。

あさがおの たねは どれでしょう。

1ばん


2ばん


3ばん



せいかいは・・・ 

いえのひとが もちかえってくれた ふくろの なかに ある たねを みて たしかめてくださいね。

そして あさがおの たねまきを しましょう。

やりかたは たねが はいっている ふくろの なかに ある かみに かいて あります。

こつは たねに ふんわりと つちの おふとんを かけることです。

まいにち みずやりの おせわを してくださいね。

                     1ねんせいの せんせいより

保護者の皆様へ
課題の提出及び受取へのご協力をありがとうございます。
上の資料にたねまきのやり方についての動画をアップしました。
必要な方は御活用下さい。
その他の宿題についても取り組み方を随時アップしていく予定です。
分からないこと等ありましたら、どうぞ学校にご連絡ください。

09:00