このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
学校概要
日々の様子
ことばの教室
PTA
校歌
アクセス
メニュー
新入生・転入生
タブレット
学校概要
学校からのお知らせ
いじめ防止基本方針
日々の様子
ことばの教室
PTA
校歌
年間行事
ボランティア
図書ボランティア
上三川町立図書館便り
アクセス
学校情報
〒329-0611
栃木県河内郡上三川町上三川4594番地
TEL 0285-56-2009
E-mail kamino-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
(at)は、@に置換してください。
リンクリスト
検索
上三川町教育研究所
本郷小学校
本郷北小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
日々の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/08/13
委員会① 運営委員会
| by
上三川小学校管理者
今日から上三川小学校の委員会活動をお伝えしていきます。
まずは、運営委員会の活動内容を紹介します。
>>続きを読む
運営委員会は、「上三川小学校を笑顔120%で魅力あふれる学校にしよう!」のめあてのもと、様々な活動やイベントを計画し、よりよい上三川小学校にするために頑張っています。
週に3回、朝のあいさつ運動を実施しています。あいさつでさらに上小を盛り上げたいという運営委員会の思いから、昨年に引き続き行っています。相手の目を見て、明るくあいさつを返せる子が増えてきており、そのことをお昼の放送でも伝えています。
6月15日に「県民の日集会」を実施しました。ここでは栃木県に関する〇✕クイズを事前に撮影し、テレビで動画を流しました。U字工事のミニ益子さんも登場し、各クラスで大盛り上がりでした。
夏休み前には、上小忍者が学校生活の仕方をを見直すよう動画で呼びかけました。内容は、①廊下を走らない②明るいあいさつをしよう③物を大切にしようの3つです。上小忍者のように全員がルールを守り、安全に楽しく過ごせるといいですね。
現在、秋に関するイベントを計画しています。夏休み明けに開催するので楽しみにしていてください。
運営委員会担当より
続きを隠す<<
08:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project