
5年生も、万が一の事故に備え、着衣水泳を実施しました。
5年生は3年生の時も経験しているので、2度目の学習になります。

まずは、服を着たまま進みます。服を着ていると体が重くなり、なかなか前へ進めません。

次に浮く練習です。もし川や海で溺れてしまいそうになったときは、この「浮く」ということがとても大事なポイントになります。


最後に、ペットボトルを使って浮く練習もしました。
体の力を抜いて浮き、このまま助けが来るのを待ちます。
水の事故に備え、皆真面目に取り組むことができました。事故に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。
5年担任より
続きを隠す<<