
「6年生を送る会」が行われました。
4年ぶりに全校児童が一堂に会して「6年生を送る会」を実施しました。
6年生入場

花のアーチは、4年生が準備し、持っています。
そのアーチの中を6年生が堂々と入場してきました。
4年ぶりに、体育館に集まっての「6年生を送る会」です。みんな嬉しそうです。

①はじめの言葉

②お祝いの言葉

③1~4年生のお祝い動画


6年の担任の先生方も、こんな表情で見ていました。
④クイズ「6年生に聞きました!」

5年生が、6年生にアンケートをとり、1年生から6年生までの写真に合わせてクイズを出していきました。
6年生は、懐かしそうに写真を見たり、クイズについて話をしたりしていました。

⑤記念品贈呈

1~5年生のメッセージカードを5年生から、卒業式の日に胸に付ける花を1年生からプレゼントしました。

どんなことが書かれているかな?
⑥6年生からのお礼の言葉

リコーダーでパッフェルベルのカノンを演奏してくれました。



とても美しい演奏でした。
⑦校長先生のお話

この1年、リーダーとして学校を引っ張ってきてくれた6年生。本当にありがとう。残りの本校での生活を1日1日、大切にしてくださいね。
そして、今日のこの会を盛り上げてくれた5年生、いつの間にこんなに力が付いたのだろう、驚いています。6年生も安心だね。
みんなの感謝の気持ちが伝わる、とても素敵な会になりました。
⑧終わりの言葉

6年生退場

在校生の感謝の気持ちがたくさん詰まった素晴らしい「6年生を送る会」でした。
1年生から5年生までの感謝の心が、6年生に届いたと思います。
6年生が卒業するまで、たくさんよい思い出を作りましょう。
続きを隠す<<