このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
学校概要
日々の様子
ことばの教室
PTA
校歌
アクセス
メニュー
新入生・転入生
タブレット
学校概要
学校からのお知らせ
いじめ防止基本方針
日々の様子
ことばの教室
PTA
校歌
年間行事
ボランティア
図書ボランティア
上三川町立図書館便り
アクセス
学校情報
〒329-0611
栃木県河内郡上三川町上三川4594番地
TEL 0285-56-2009
E-mail kamino-e(at)kaminokawa-tcg.ed.jp
(at)は、@に置換してください。
リンクリスト
検索
上三川町教育研究所
本郷小学校
本郷北小学校
坂上小学校
北小学校
明治小学校
明治南小学校
本郷中学校
上三川中学校
明治中学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
日々の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/01/05
給食委員会の仕事
| by
上三川小学校管理者
毎日活躍している給食委員会の活動を紹介します。
>>続きを読む
ワゴンが戻されたら、配膳員さんと一緒に、スプーンや箸、お玉やトングを所定の場所に集めます。
各階で集められた牛乳パックを、段ボールに詰めます。
集まった段ボールは、テトラパックとしてベルマークと同じような扱いになります。
毎日の献立と栄養素を、ホワイトボードの書きます。
これは、各階にあります。
このほかにも、献立や食育クイズを放送しています。
給食委員会は、毎日大活躍です。
続きを隠す<<
08:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project