動作を表す英語の表現を学習するため、体育館で外国語活動の授業を行いました。

最初に、全員で簡単なストレッチを行いました。

次に、単語の発音練習をしました。kick(蹴る)、run(走る)、walk(歩く)、throw(投げる)、climb(登る)、jump(跳ぶ)、skip(スキップする)の7つを学習しました。

日本語ではどんな意味かを考えて、発表しています。

実際に動きながら、動作を練習しました。

最後に、アクティビティーを行いました。
4つのレーンに分かれ、ペアごとに教師が英語で言った動作を行います。
その場でキックをしたり、

カエル跳びをしながらコーンを回ってきたり、

ボールを投げ合ったり、

ろくぼくを登ったり、

走ってコーンを回ってきたりと、たくさんのミッションがありました。

子どもたちは、一生懸命に英語を聞き取りながら、ミッションに挑戦していました。
体を動かしながら学習したことで、より楽しんで英語に慣れ親しむことができたと思います。
1年担任
続きを隠す<<