
6年生にとっては、小学校最後の運動会です。
練習の成果を発揮できるように、精一杯演技しました。

プログラム12番は、障害走「運命の分かれ道」です。運も実力の内!
赤、白どちらの旗が多く揚がるか、どちらの色の玉を引くか、最後までハラハラどきどきでした。



団体種目の「スラム玉入れ」では、PTA体育委員の方に準備等のお手伝いをお願いしました。

御協力ありがとうございました。

「あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・」強い気持ちで、5・6年生の子どもたちが最後まで本気で玉入れをしました。

皆、真剣そのものです。

結果は、赤組の勝利でした。

最後の種目は、「Be a legend 上小ソーラン2023」です。
今年は、集団行動も取り入れました。

笛の合図に合わせ、演技をします。全員で心をひとつに頑張りました。

クラスが輪になり行った、ウェーブは圧巻でした。

昨年よりさらにパワーアップしたソーラン節!力強い踊りを見せてくれました。

堂々とした踊りと、「どっこいしょ!」の掛け声には、6年生としての自信がみなぎっていたように感じました。

最高の演技を披露できたのではないでしょうか。
感動をありがとうございました。
6年担任より
続きを隠す<<