
6年生が校外学習で、下野市にある埋蔵文化財センターや小山市の琵琶塚古墳など、歴史資料館や遺跡を見学に行きました。

出土した土器を実際に触らせていただきました。

古墳に登り、職員の方から古墳の歴史について説明していただきました。古墳の大きさにみんな驚いていました。

出土した土器がたくさん並べられています。想像していた大きさよりも大きく、興味深そうに見ていました。
子どもたちは、歴史の教科書や資料集などで見ていたものを、実際に目にすることができ、自分の住んでいる地域にもたくさんの歴史的文化財があることに驚いていました。この機会に、歴史を学ぶことができる施設を見学するのもいいですね。
6年担任
続きを隠す<<