
先日の「日産ものづくりキャラバン」に引き続き、「日産自動車環境エコツアー」がありました。
自動車工場に伺い、環境を守るためにどんな取り組みをしているかについて学習しました。


地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出を抑えるために、電気自動車の開発が進められています。みんな真剣に聞いています。
工場で出た排水をきれいにする仕組みを教わりました。子供たちは、絵の具で色をつけた水に凝集剤を入れて、汚れを集める実験をしました。

工場のビオトープにも案内していただきました。工場の排水をきれいにして流しています。かわいいメダカが泳いでいました。蛍も見られるそうです。


実際に電気自動車の模型を使い、自分で発電して走らせてみました。
子どもたちは、自動車工場の環境を守るための取り組みについての話を聞き、改めて自分たちでできることをしていきたいという気持ちになったようです。
日産自動車工場の皆様、貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
5年担任より
続きを隠す<<