
生活科の学習で「おもちゃまつり」の準備をしています。1年生におもちゃの作り方や遊び方を伝える学習です。

1年生が「安全に・楽しく・簡単に」作って遊べるおもちゃには、どんなものがあるか班で話合い、材料や作り方を調べました。

まずは、試作品作りです。長さを正確に測ったり、ゴムの力を加減したりしながら、より良いおもちゃに仕上げていきました。

いよいよ1年生にプレゼントするおもちゃを作り始めました。

ストローに糸を通す細かい作業も丁寧に取り組んでいます。

1年生に喜んでもらえるよう、おもちゃの色合いや模様を工夫しています。

グループで協力して、おもちゃまつりの準備を進めています。
次は、作り方や遊び方の説明を考えていきます。
おもちゃまつりは冬休み明けの予定です。楽しみですね。
2年担任より
続きを隠す<<