家庭科「食べて元気に」の学習として、学校栄養士さんに五大栄養素について教えていただきました。

給食の放送で聞き慣れている「赤の食品」「黄色の食品」「緑の食品」が五大栄養素でいうと何に当たるのか、考えました。

そして、今日の給食のメニューに使われている食材を五大栄養素に分けてみると・・・

「モロ」「ちりめんじゃこ」に苦戦していましたが、学校栄養士さんの話を聞き、正しく分けることができました。給食には必ず五大栄養素が入っていることに気がつくことができました。


一つの食品で様々な栄養素を網羅することは難しいと教えていただきました。
これからも、様々な食品を組み合わせて食べることを意識していきたいですね。
5年担任より
続きを隠す<<