
日産職員の皆様が、昨年度に引き続き交通指導をしてくださいました。

日産自動車工場の南側の交差点です。
信号もなく、抜け道にもなっているため、車が複雑に出入りしています。
ここを子供たちが通るのは危険です。そこで、日産自動車工場の職員の方が、月に一度、交通指導に立ってくださっています。

初日は雨でした。

日産自動車工場の工場長さんも立ってくださいました。
ケーブルテレビや下野新聞の取材もありました。
最終日は、晴天。


大きな横断旗を広げて、子供たちが安全に登校できるように活動してくださいました。
日産自動車工場の皆様、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
続きを隠す<<