北小の中庭にある池は、平成元年8月、北小創立10周年を記念して、PTAの皆さんの奉仕作業で作られました。それ以来、この池は北小のシンボルとして親しまれてきました。
ところが、先日、地下から水をくみ上げるためのポンプが壊れてしまいました。連日の猛暑で、水温が上がり、水質の悪化が懸念されました。幸い、預かり先が見つかりましたので、鯉の引っ越しをすることになりました。
引っ越しには、現PTA会長ならびに前PTA会長のお二人が駆けつけてくれました。この日は前日までの暑さも一休みで、絶好の引っ越し日和でした。

池の水を抜いて、鯉を捕まえました。

大きな鯉がたくさんいました。今は新しいすみかで元気に過ごしています。

およそ1年ぶりに池の水を全部抜きました。

ポンプの修理ができないので、池はこのままです。
この後どうするか、皆様と相談しながら考えていきます。
続きを隠す<<