15日(金)は、ボランティアティーチャーの上野長一先生をお招きしてのわら細工・餅つき体験です。
はじめにわら細工です。しめ縄作りを行いました。


わらをねじって縄にするのは、なかなか難しかったようですが、頑張っていました。

完成です!上手にできました!

そして次は、餅つきです。
蒸かし立ての餅米を頬張る子供たち。とてもおいしかったようです。

うすときねで餅つき体験。まずは長一先生のお手本。

ではやってみましょう。なかなか体力がいりますね。こつを教えていただいています。


おいしい餅がつきあがりました!
おいしさに、みな大喜びでした。貴重な体験ができました。