1月17日(水)2年生の性教育で「生命の誕生」の学習を行いました。
初めに、養護教諭からへその緒の話と命のつながりについての話を聞きました。

生命の始まりとして人間の受精卵の大きさを、針で穴を開けた色画用紙で確かめました。

お母さんのお腹にいるときの赤ちゃんの成長についても、模型を見ながら感じ取ることができました。

3キロの赤ちゃんの人形を抱っこして、「思ったより重たい」「手や足は小さい」などと感想を話していました。


この学習を通して自分の誕生に関心を持ち、多くの人の愛情のもとに生まれてきたことを実感することができました。
続きを隠す<<