
上三川町長さんより6年生が一人一人、表彰されました。
数年前から始まったこの表彰式。
町長さん自ら学校にお越しになり、6年生の児童一人一人に賞状を渡してくれます。
博士賞、健康賞、スマイル賞、優しいで賞・・・各賞は、保護者の方に決めていただきました。


授与するときには、一人一言、言葉をかけていただき、子供たちも少々緊張気味でした。

こんな素敵な賞状をいただきました。
表彰式の後には、町長さんからお話がありました。

失敗を恐れず努力してほしいこと、目標を持つことの大切さなど、大谷翔平や偉人の言葉などの例を挙げ、子供たちにとてもわかりやすくお話しくださいました。
また、町長さん自らの目標や日頃心がけていることもお話しくださり、子供たちも親しみをもったようでした。
クラスごとに、町長さんと写真撮影もしました。

6年1組

6年2組

6年3組

町長さんには、「町の幸福論」の発表会のときに上小に来ていただいたので、そのお礼としてカレンダーとメダル、お守りをお渡ししました。

そして、卒業式で歌う予定の「旅立ちの日に」を合唱しました。
町長さんは、とても感動した様子でした。サプライズ、大成功!!

町長さんからいただいた言葉は、早速学年の廊下に掲示しました。
子供たちの心にしっかりと残る表彰式でした。
星野町長様、ありがとうございました。
6年担任より
続きを隠す<<