
みんなが楽しみにしている収穫祭。
その日を迎えるまでには、多くの人の協力があります。
上三川小地区社会福祉協議会では、収穫祭に向けた何度も話し合いや打合せがもたれました。

農園関係では、農園を貸してくださる地主さん
苗を提供してくださった方
畑の管理をしてくれているボランティアの方
夏の暑い中、草むしりをしてくれたPTAの方・・・

本当に、多くの方のお陰でさつま芋を収穫することができました。
また、上三川小地区社会福祉協議会の方が準備してくださったこんなにたくさんのお菓子を、PTA執行部の方が、袋詰めしてくれました。


忙しい平日の夜、集まってくださいました。
全校生のレクリェーションのために、代表委員会を開いたり、準備をしたり、リハーサルをしたりしてきました。


6年の代表児童も、式典の進行の練習をしてきました。
運動会後のとても短い期間での準備で大変でしたが、収穫祭を成功させるために頑張っていました。
こういった、多くの人の努力や協力のかげで収穫祭を行うことができることに、感謝の気持ちをもってほしいと思います。
続きを隠す<<