
日産わくわくエコスクールが行われました。
始めに、環境について学習しました。

今のまま、地球温暖化が進むとどうなるのか、それを止めるために、自分たちに何ができるのかを考えました。

発電、蓄電の仕組みを実際に見せてもらいました。

実際に、ミニカーで発電、蓄電を体験しました。

手回し発電機で、発電した電気を蓄電します。

蓄電した電気を利用して、ミニカーを走らせてみました。


楽しみながら、蓄電の仕組みを理解しました。
場所を移して、自動運転しているところを見せてもらいました。

車には人は乗っていません。外からボタン1つで車が進んできました。



みんな、興味津々でした。
最後に、素敵なプレゼントをいただきました。

日産わくわくエコスクールのスタッフの皆さん、ありがとうございました。
6年担任より
続きを隠す<<