
みそ汁作りの調理実習を行いました。

昨年末に学校栄養士さんから「だし」の「うまみ」について教えていただいた5年生。
今回の実習では、食生活改善推進員の皆さんにお手伝いいただき、煮干しを使って「だし」をとるところから実践しました。


「実」の組み合わせにもそれぞれの工夫が見られます。


出来上がったら食生活改善推進員さんに塩分濃度を測定していただきました。
「だし」の「うまみ」のおかげで、薄味に仕上げることができました。

自分好みのみそ汁を味わい、満足している表情が印象的です。
学校では、時間の都合上、火が通りやすい具材を使いました。
家で作るときには、火が通るまでに時間がかかる具材も使ってみたいとの感想も多くありました。
家族の好みに合わせ、家庭で実践する計画を立てました。
それぞれの実践報告が楽しみです。
5年担任より
続きを隠す<<