
5年生が給食センターの栄養教諭に五大栄養素について教えてもらいました。

いつも給食の時の放送で、食品の3つの働きについては聞いています。
この日は、さらに細かく五大栄養素に分ける授業でした。


まず、五大栄養素の名前を教えてもらい、どのような食品にどんな栄養素が含まれているのか調べました。
さらに、ある日の献立を五大栄養素に分けてみました。


みんなで確認をしてみると、給食にはどの栄養素もまんべんなく入っていることや、ビタミンが入った食品がたくさん入っていることに気付きました。
最後に、今日、学習をしてこれからどのように食事をしたいか感想を書きました。

好き嫌いなく食べたい。
骨や筋肉が成長する時期だから、栄養のバランスよく食べたい。
などという意見が出ました。
栄養教諭の先生から、専門的なことを教えていただきました。
給食は、栄養のバランスの取れた献立になっているので、残さずしっかり食べてほしいと思います。
5年担任より
続きを隠す<<