小学校で初めての運動会。
「運動会楽しみ!」と毎日一生懸命練習する1年生の様子を紹介します。

まず、運動会に臨むに当たり、気を付けや休め、礼の練習をしました。


練習を重ねるにつれ、最初はばらばらだった動きがそろうようになりました。
次に、個人走の並び方の確認です。
いつもの並び方とは違うため、前後左右をよく確認し、誰の隣か自分の位置を覚えました。



続いてダンスです。
1年生は「ドキメキダイアリー」という曲で踊ります。

各クラスでも練習を積み、全体でも動きの確認をしました。
体を大きく動かして、元気いっぱいに踊ります。


他にも、団体のチェッコリ玉入れや全学年で行うラジオ体操など、一生懸命に練習に取り組んでいます。
運動会当日、全員にとって思い出に残る運動会となるように、今後も指導していきたいと思います。全力で取り組む1年生の姿に御期待ください。
1年担任より
続きを隠す<<