
地震が発生したという想定で、1年生が避難訓練を行いました。

まずは各教室で、担任の先生から「お・か・し・も」の約束や避難の仕方などのお話を聞きました。
「お・か・し・も」とは、
おさない
かけない
しゃべらない
もどらないのことで、避難訓練の合い言葉になっています。

みんな先生のお話を真剣に聞いています。


地震がきたら机の下に身を隠します。

「お・か・し・も」の約束を守って、すばやく避難しています。

避難後は、クラスごとにきちんと並んで先生のお話を聞きました。
学校での避難の仕方と、避難経路の確認がしっかりできました。
1年担任より
続きを隠す<<