
上三川小学校地区社会福祉協議会主催の「ふれあいお楽しみ会」が開催されました。
今年は、人数制限もなく、また上小の創立150周年ということで、盛大に開催されました。
朝早くから、たくさんの方が準備をしてくださいました。

無料ラーメン配付の準備(栃木照る照る坊主の会)

ベーゴマ(上子連)

ヨーヨー(上中生)

輪投げ(上高生)

受付が始まりました。大盛況です。

輪投げ

ヨーヨー

起震車

無料ラーメン

キッチンカー
開会行事も始まりました。

上三川小学校地区社会福祉協議会会長挨拶

校長挨拶
町長さんもお越しくださいました。
ステージ上では、大道芸が始まりました。

会場のみんなを巻き込んで、楽しいイベントとなりました。
上三川少年少女合唱団による合唱

会場中に、美しい歌声が響き渡りました。
最後は、お楽しみ抽選会です。

ここでも、中高生ボランティアが大活躍しました。
当たった人は、大きな袋を手に、とても嬉しそうでした。
大人も子供も、とても楽しい時間を過ごすことができました。
上三川小学校地区社会福祉協議会の皆さん、栃木照る照る坊主の会の皆さん、ボランティアの皆さん、こんなに素敵な会を開催してくださり、ありがとうございました。
続きを隠す<<