
まだお休みが続きますが、みなさん規則正しい生活を送っていますか。
今回は、先週お家の人に取りに来てもらった課題の他に、お休みの間に家で行っておいてほしいことについてです。
①野菜の苗を用意してください。
学校にある自分の植木鉢に野菜の苗を植えます。(今植えてある球根の花は抜きます。)
ゴールデンウィーク明けの7日に植えられるように、苗の用意をしておいてください。土は、学校で用意します。
(野菜の苗植えについては、5月第1回課題受け渡しの時にお知らせします。5/1追記)※ミニトマトやナス、ピーマン等、植木鉢で育たられる野菜を用意してください。

②たんぽぽの観察をしてください。
国語の教科書の『たんぽぽ』を読んで、実際にタンポポの観察をしてください。黄色い花だけではなく、葉っぱや綿毛の観察もしてください。もし可能なら、根を掘ってみるのもよいですね。

③図工『くっつきマスコット』の設計図を考えてください。
紙粘土とじしゃくでマスコットを作ります。どんなマスコットを作りた考えておいてください。見本は、ある先生が作ってくれました。どの先生が作ったのか分かったら、休み明けに担任の先生に教えてね。
くっつきマスコット作品例.pdfクリックすると、作品の例と色の作り方のPDFファイルが開きます。
続きを隠す<<