
「6年生を送る会」のお礼として、6年生からもプレゼントを送りました。

6年生は、折り紙で作った「お守り」をプレゼントしました。

いろいろな柄の折り紙があるので、その中から合った折り紙を選びました。

お守りの上を縛る糸を切りました。

お守りを折って、「おまもり」と書いたシールを貼り、穴を空けてひもを通して結びます。

中には、一人一人に手紙を書きました。

それを、お守りの中に入れたら完成です。

今年は、お礼の言葉は呼び掛け風にしました。
なかよし班で、一生懸命練習しました。
「6年生を送る会」当日の様子は、3月1日のHPを御覧ください。

班のみんなからプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした。

お礼の言葉も、しっかり伝えることができました。


そして、一人一人手渡しでお守りを渡しました。

お守りをもらった下級生も、とても嬉しそうでした。
サプライズ、大成功!!
6年生は、教室に戻ってもらったプレゼントを嬉しそうに開けたり、見たりしていました。


自分たちが1年間お世話してきた下級生からの言葉やプレゼントにとても感動したようでした。
下級生の皆さん、心もこもった会を、ありがとうございました。
6年担任より
続きを隠す<<