
引き渡し訓練がありました。
大きな地震がきたという想定で、避難しました。




お・さない
か・けない
し・ゃべらない
も・どらない を守り、しっかり避難することができました。

担当の先生から、お話がありました。

校長先生からは、東日本大震災の時に経験したことについて、お話がありました。
私たち教員にとっても初めてのことだったので、お子さんが無事帰宅するまで、本当に心配だったことを思い出しました。
時間になり、引き渡しが始まりました。

担任の先生は、迎えに来た方の名前、お子さんの名前を確認し、一人一人引き渡していきます。


引き渡し訓練も大分慣れ、スムーズに引き渡すことができました。
下校しながら、お家の人と危険箇所などを話し合い、ふり返りシートに記入し翌日学校に提出してもらいました。
普段は気が付かない危険箇所に気付き、家族で話し合うことができたようです。
もしもの時はない方がよいのですが、もしもの時には冷静に、この日のことを思い出し、行動したいと思います。
続きを隠す<<