
全校生で育てたさつま芋の収穫の時期を迎えました。
芋掘りをしやすくするために、つる切りをしました。

つる切りは、4~6年生で行いました。

先に農園に行っていた先生方が、さつま芋からつるを切ってくれていました。
子供たちは、自分のはさみで15cm程度につるを切っていきます。




4年生にとっては初めてのつるきり。
上級生のまねをして、一生懸命切っていました。

なかなか切れないつるは、力づくでひっぱっていました。
6年生と先生で、マルチを剥がしていきます。
マルチは、土に返らないので、しっかり取っていきます。


このあと、1~3年生も合流して芋掘りが始まります。
どんなお芋が出てくるか、楽しみですね。
農園担当より
続きを隠す<<