
2年生は国語の学習で「言いつたえられているお話を知ろう」(民話)の学習をします。
しらさぎ語り部の皆さんに、本郷地区の民話を語っていただきました。
語っていただいた民話は、
「片目のどじょう」お城のお話
「沼から上がったお不動様」満福寺のお話
「おだんギツネ」本中の近くにいたキツネに化かされるお話
「ねずみ観音」本郷地区にある観音様のお話
「猿とカニの伊勢参り」上三川の猿とカニがお伊勢参りをしたお話でした。



身近なお話だったので、みんな真剣にお話を聞いていました。
しらさぎ語り部の皆さん、資料なども用意してくださりありがとうございました。
続きを隠す<<