5年生では、総合の学習で「稲」をテーマに学習を進めています。昨日は、上野長一先生や宇都宮大学の森山先生など、8名の講師の方が田んぼの生き物を学校に持って来てくださいました。
うけから、生き物を取り出し、牙虫(がむし)やタガメ、どじょう、ナマズなど様々な生き物と触れ合い、観察を行いました。生き物たちの生きる知恵や田んぼと生き物の関係について、本物を通じて楽しく学ぶことができました。