今週の活動を紹介します。
【7月14日(木)着衣泳】
服を着たまま水中を歩くと、動きにくく、体が重く感じました。

その後、ペットボトルを使って、浮く練習をしました。

ラッコのように、ペットボトルを抱きかかえて浮かぶ練習です。
万一の水難に備え、真剣に取り組んでいました。初めは怖がっていた児童も、力を抜いて浮かべるようになりました。
【7月15日(金)お楽しみ会】
小学生になってから、初めてお楽しみ会をしました。
学活の時間に、話し合いをして準備をしてきました。
司会の2人は、お楽しみ会の進行役です。原稿を覚えて、大きな声で進行してくれました。

最初に、紙飛行機大会をしました。
一人ずつ投げて、遠くに飛んだ人が勝ちです。
1位から3位の人には、おりがみのメダルが贈られました。

次に、ドッジボールをしました。
係の児童が始まる前にルールを確認してくれたので、みんながルールを守って、楽しく活動できました。

次回は、どんなお楽しみ会になるか楽しみです。