算数の授業の発展で、3人がお店屋さんになり、お客さんにおつりを正しく渡す、注文どおりに品物をお客さんに渡す、「どうぞ」と言って渡すなど、一人一人違っためあてを立てて取り組む授業を行いました。
各地で夏祭り等が中止になっている中ですが、かがやき学級では「夏祭りをしよう!」と、うどん屋さん・アイス屋さん・ハンバーガー屋さんの準備を始め、お客さんにも来てもらいました。
今回、来てくださったお客さんは・・・校長先生と教頭先生と竹村先生です。実際にお客さんとのやりとりは練習と違って、「緊張するな・・・。」と言っていましたが、今までの学習の成果を存分に発揮していました。
続きのページに頑張っている様子を載せましたので、ぜひご覧ください。
「いらっしゃいませ~。おいしいうどんはいかがですか~。」

「200円になります。」

アイス屋さんは、注文通りに正しく数を数えて・・・

「ありがとうございました。」

ハンバーガー屋さんは、セットの準備で大忙し。

「ハンバーガーセットください。」
「少々おまちください。」

休み時間には、他学年の友達が教室に遊びに来てくれて、お店屋さんは大繁盛でした。算数の数の学習はもちろん、言葉のやりとりも上手にできるようになりました。
続きを隠す<<