

3年生の体育の授業には、映画のワンシーンにできそうな感動的な場面があります!
1学期に行ったプレルボールでは、トーナメントの決勝戦で負けて泣く子がいましたが、私が励ますよりも先に、子供たちが慰めていました!チームワークに感動!
プールの学習では、今まで全く顔に水をつけられなかった子が、「お母さん!夏休みにプールに行きたい!」と授業外でプールに行きたくなるぐらい成長しました!また、泳ぎ方などを友達に教えたことによって自分に自信をつけた子もいます!成長に感動!
そして、ポートボール!
なかなか試合に勝てないため、休み時間に自主的にチームメイトで練習をしていました!また、自主学習でポートボールで勝つ方法を調べてきた子もいます!努力する姿勢に感動!
今日のポートボールの授業の最後に、私から「勝って、嬉しい!負けて、悔しい!そんな気持ちを味わい、学ぶことができるのが、スポーツです。」と子供たちに伝えたら、給食前に「ぼくは支え合いを学びました!」と言いに来てくれる子がいました・・・。これは、一本取られましたね・・・。
私はこの感動を与えてくれる3年1組の子供たちに感謝の気持ちでいっぱいです!みんな!ありがとう!
続きを隠す<<