本郷小学校ホームページへようこそ

 

マスコットキャラクター 「ごうちゃん」

 

いじめ防止基本方針

本郷小学校安全マップ

上三川町立図書館だより

QRコード

       携帯電話からもご覧になれます。
       携帯のバーコードリーダー機能で
       読み取ってご覧ください。 
 

カウンタ

COUNTER1092180

1年生のページ

1年生のページ >> 記事詳細

2021/03/15

つるし雛

| by 本郷小学校

3月といえばひな祭り。女の子の健やかな成長を願ってご家庭でひな人形を飾った方もいらっしゃると思います。



我が家もひな人形や飾り羽子板などがありますが・・・数年前から「つるし雛」を飾るようになりました。これは、母の手作りで(私には作れません・・・)一針一針祈りを込めて作ったものです。

特に人気があったのは亀、でんでん太鼓でした。這い子人形を「かわいい!」と言う児童もいました。(赤ちゃんが「はいはい」している姿のお人形。「はいはい」をたくさんして、元気に、丈夫に育ちますように、という願いが込められています。)

 これらの飾りはそれぞれに意味があります。

 

亀は万年生きると伝えられ、長寿と健康を願う縁起物であり、亀の一歩一歩たゆみない努力、そこから生まれる「幸せな人生」への願いが込められています。

でんでん太鼓

祭り事にかかせない「太鼓」はおめでたいもので、「悪を払い、福を呼ぶ」とされており、「幸せなことが増えますように」という願いを込められています。

犬のお産が軽いことから、「子宝・安産・健康」に恵まれますように、と願いが込められています。また、子守り・厄除けの願いも込められています。

十二支の酉として親しまれる鶏。1日の始まりである朝を招き、滋養がある「卵」を産むこと等から、古来縁起のよい鳥といわれています。長寿や健康を願っています。

蓮根

たくさんの穴があり、将来の見通しが良くなりますように、という願いがこめられています。

俵ねずみ

「大黒さんの遣い」といわれる「ネズミ」は、金運に恵まれるといわれます。「俵」は五穀豊穣をあらわし、食に困らないようにと願いが込められています。

苺(いちご)

赤い色には「厄除け」の意味があります。

 

1年生のみんなには、いちごのストラップをプレゼントしました。邪気や災厄から守ってくれる「赤」。みんなが元気いっぱい、過ごせますように、との願いを込めて。



17:00