18日(金)に、本郷中学校区で特別支援学級の合同校外学習がありました。バスに乗って鹿沼市にある公園まで出掛け、皆で楽しく遊びました。
自分の番が来るまで列に並んで待ったり、道具を貸してもらうときにはお互いに「貸してください」と言って借りたり、友達の前で大きな声で自己紹介をしたり、いろいろなことを学びました。
続きのページに画像をのせました。ご覧ください。
バスから降りたら自己紹介をしました。

外では、大きな声を出さないと聞こえないなぁ
頑張って大きな声を出しています!
石のトンネル~ 「声が響くよー」と、楽しそうでした。

石の滑り台は、最初はドキドキ・・・

シャボン玉は、鉄砲タイプやステッキタイプなどいろいろな種類がありましたので、「次貸してください」と言いながら、仲良く順番に遊びました。

クッキーゲームは、”自分のパーツに合う人を探せ~!!”

クッキー、ぴったり合ったねー

玉入れもしました
「箱の中に入るように、よーくねらって投げなきゃー」

みんなで仲良く遊び、とても良い一日になりました。
続きを隠す<<