

今、社会科の学習では、「町のうつりかわり」について学習しています。
今日の授業では、「今と昔ではどっちがよい時代か」を話し合いました。
子供たちの意見を簡単にまとめると
今 | 昔 |
・調べたいときに すぐ調べられる ・戦争などがない ・ゲームがある ・便利なものが多い | ・地球温暖化があまり進んでいない ・田や畑が多い ・自然が身近 ・物に頼りすぎない |
です。
授業は終わらず、明日の1時間目に持ち越しになりました。
授業後に子供たちは、
「今日帰ったら昔のよいところをおじいちゃんに聞いてくる!」
「先生!社会の教科書を持ち帰ってもいいですか!」
「先生!iPadを持ち帰ってもいいですか!」
と意欲的でした。
もし、このHPを本日見られた保護者の方は、お子様の手助けをしていただければと思います。どうかよろしくお願いいたします。
さて、この話合いで子供たちはどのような答えを出してくれるのでしょうか。
明日が楽しみワクワクです!
続きを隠す<<